alt=
> HOME > 2014年03月

  

Posted by at

NEW GAME!! & 50% OFF SALE

2014年03月30日



シンプルシリーズに新しいゲームが登場しました。

今まだのタイムアタック形式のゲームとは違いハイスコアを目指すゲームとなっており

コンボや同時消しなどやりこみ要素が沢山詰まっています。

プレイ動画を用意しましたので、是非一度ご覧ください。





新製品のリリースを記念して本日より3日間 シンプルゲームシリーズを50%OFFにて提供します。

この機会に是非ほしいゲームを見つけて下さい。


  


Posted by TOMOZOO_Lomu at 19:37Comments(0)商品説明

StringとListの処理速度比較

2014年03月06日


文字列とListの処理速度比較

ゲームなどを作っていると画面のマスの状態を保存して書き変えていく必要があります。

以前に紹介した3目並べの記事でもリストを使って保存していました。

// "-" は空きマス "0"が○ "1"が×
list a = ["-","-","-","0","-","1","-","1","0"];

の様な感じですね。

保存形式はいくつかあるのですが、ぱっと思いつく3種類を比較してみたいと思います。

① string形式でリストに保管
list a = ["0","1","2","3","4","5","6","7","8","9"];

② integer形式でリストに保管
list a = [0,1,2,3,4,5,6,7,8,9];

③ stringで文字列として保管
string a = "abcdefghi";

////////検証スタート///////////

このリスト達の中から1つの文字を抜き出してその文字を消し
また同じ文字を挿入する処理を1万回繰り返した処理時間を計って見ようと思います。

抜き出す文字は5番目の文字(数字)とします。

① string形式でリストに保管
list a = ["0","1","2","3","4","5","6","7","8","9"];
 
default
{
touch_start(integer total_number)
{
llResetTime();
integer i;
for(i=0; i<10000; i++)
{
integer index = llListFindList(a,["4"]);
if(index != -1)
{
a = llDeleteSubList(a,index,index);
a = llListInsertList(a,["4"],index);
}
}
float time = llGetTime();
llOwnerSay((string)time+"sec");
}
}

② integer形式でリストに保管
list a = [0,1,2,3,4,5,6,7,8,9];
 
default
{
touch_start(integer total_number)
{
llResetTime();
integer i;
for(i=0; i<10000; i++)
{
integer index = llListFindList(a,[4]);
if(index != -1)
{
a = llDeleteSubList(a,index,index);
a = llListInsertList(a,[4],index);
}
}
float time = llGetTime();
llOwnerSay((string)time+"sec");
}
}

③ stringで文字列として保管
string a = "abcdefghi";
default
{
touch_start(integer total_number)
{
llResetTime();
integer i;
for(i=0; i<10000; i++)
{
integer index = llSubStringIndex(a,"e");
if(index != -1)
{
a = llDeleteSubString(a,index,index);
a = llInsertString(a,index,"e");
}
}
float time = llGetTime();
llOwnerSay((string)time+"sec");
}
}

それぞれ5回ずつやり平均を出して見ました。

    ①list(string) ②list(string) ③string

 [1]  5.177763   5.810026   30.506970
 [2]  5.499942   5.264053   30.015890
 [3]  4.933554   5.800610   29.890210
 [4]  5.394611   5.332576   30.323270
 [5]  5.111279   5.769101   30.303750
[平均] 5.223429   5.595271   30.208018

このような結果になりました。
僕は他の言語をよく知らないのでわからないのですが、多分他の言語では完全に反対になる事が多いのではないでしょうか?

llSubStringIndex()よりもllListFindList()の方は早くてさらにinteger形式で保存するよりもstringの方が早い。

しかも文字列とリストではここまでの差が開く。

僕の最初の予想とはかなり違っていたためブログにして見ましたが他のスクリプターの方はどうでしょうか?

こうしたらもっと早いよ!とかこれは違う!というご意見ありましたらIMかコメントで教えて下さいー!!



  
タグ :スクリプト


Posted by TOMOZOO_Lomu at 23:25Comments(1)スクリプト

[NEW] なりきり作家

2014年03月02日


// なりきり作家 THE-STORY //

このアイテムは一人1行ずつの文章を繋いで行き物語を作ろるゲームです。

どんな展開に物語が進むか、大笑いしながら見守りましょうw


最初の1行はスクリプトが数パターンの中からランダムで1行発言されます。

ゲームを開始するとチャットにこの様に表示されます。

[18:36] =LIZAIL= THE-STORY: ▼ なりきり作家 ▼を始めます。
[18:36] =LIZAIL= THE-STORY: 順番が回ってきたら入力窓に物語の続きを入力して下さい。

[18:36] NPC: 聞いてくれ。僕が体験した恐怖の出来事の話だ。

この後、の文章を参加者で考え物語を作ってください。


参加者には順番にテキストを入力する窓が表示されます。
入力窓が表示されましたら、そこに物語の続きを入力して送信ボタンを押して下さい。


◆Q&A
・ゲーム終了の仕方
 -入力窓に「終了」と入力する事によりゲームを終了可能です。
 -入力時間内(120秒)に送信が無かったと気も終了します。
・入力窓を間違えて閉じで閉まった。
 -オブジェクトをタッチで入力窓が出ます。

◆パーミッション
コピー ×
修正   ○
再販  ○      1 Land Impact

  


Posted by TOMOZOO_Lomu at 12:13Comments(0)商品説明

Coming soon

2014年03月01日

リリース予定の新作シリーズの紹介です。

バグのチェック終了後、順番にリリースして行きます。



王様ゲーム
コンパの定番ですね。
きわどい命令を考えましょうw




古今東西
これまたコンパの定番
お題を設定して古今東西しましょう。



お題しりとり
お題を決めてしりとりしましょう。




なりきり作家
みんなで1行ずつ繋げて物語を作りましょう。



相性診断
気になるあの人との相性が分かる。
ドッキドキの相性診断です。



リリース済みシリーズ商品

NEW



小芝居劇場
設定した役に成りきってみんなで即興の小芝居を楽しみましょう




ひみつの質問
近くにいる人に匿名で質問できちゃうアイテムです。
使い方はあなた次第!




  


Posted by TOMOZOO_Lomu at 14:05Comments(0)お知らせ

NEW 小芝居劇場

2014年03月01日




このアイテムはランダムで役柄を決めて即興の小芝居を楽しむアイテムです。

 

役名はノートにて自由に設定可能です。

 

芝居タイトルは6個まで設定できます。




タッチするとタイトル一覧がメニューで表示されますので選択して下さい。(左画像)

 

チャットにこの様に表示されます。

 

[20:33] =LIZAIL= THE-CAST: 小芝居劇場を始めます。お題は「○○○」

[20:33] =LIZAIL= THE-CAST: 配役を決定しました。。。。

[20:33] =LIZAIL= THE-CAST: [○○○(役名)] ○○○○ ○○○○

[20:33] =LIZAIL= THE-CAST: [○○○(役名)] ○○○○ ○○○○

[20:33] =LIZAIL= THE-CAST: [○○○(役名)] ○○○○ ○○○○

[20:33] =LIZAIL= THE-CAST: [○○○(役名)] ○○○○ ○○○○

[20:33] =LIZAIL= THE-CAST: 役になりきってお話ししましょう。

[20:33] =LIZAIL= THE-CAST: もしも入力窓を閉じてしまった場合はタッチして下さい。

[20:33] =LIZAIL= THE-CAST: 入力窓に「終了」と入力すればゲームを終了できます。

 

役名を受けた人にはテキストを入力するメニューが表示されますので

その中にセリフを入力して自由に即興の芝居を楽しみ下さい。(右画像)

 

役名等の詳しい設定方法はオブジェクト内のノートをご覧ください。

 

◆Q&A

・ゲーム終了の仕方

 -入力窓に「終了」と入力する事によりゲームを終了可能です。

 -発言が5分間無かった場合もゲームを終了します。

・入力窓を間違えて閉じで閉まった。

 -オブジェクトをタッチで入力窓が出ます。

 

◆パーミッション

コピー ×

修正   ○

再販  ○      1 Land Impact



>>メインストア

>>マーケットプレイス


  


Posted by TOMOZOO_Lomu at 00:07Comments(0)商品説明